2018年 01月 25日
翻訳問題(ただし日本語→外国語)

ソ連軍は、同じ場所から移動を開始し、同じ目的地まで一緒に移動する場合に限り、スタック制限(8.0参照)一杯までのユニットを鉄道移動させることができます。
2018年 01月 24日
台北大空襲

2018年 01月 23日
台湾でゲームをしてきました
Unconditional Surrender! pic.twitter.com/IkS8V6uKqK
— N黒(勝手にふるえてる) (@yasN2010) 2018年1月20日
トーナメントは私の代わりに戦ってくれたDVEさんが鮫さんを破って勝利! しかもドイツ軍で。実質的にワイの勝利や。
— N黒(勝手にふるえてる) (@yasN2010) 2018年1月20日
DVEさん、本当に上手かった! pic.twitter.com/luNiycZg7I
- 雪原ではない…ドイツ戦車軍団(K2P)・Goblet Gobblers・NMBR9・3D Bricks
- 得てして大事なことは目立たないことだったりする…Pathfinder Adventure Card Game/パスファインダー アドベンチャーカードゲーム
- '18 1/21 TSS例会
- '18 1/14 浜松例会 Time of Crisis
- GMT / American revolution & Here I Stand入手
- '18 1/5 TSS例会 薔薇戦争&慶長出羽合戦
ちょうど『ドゥブノ』の話題を台湾でしたところでした!! いや違う、あれはさばげ隊長の話だったか。
確かに戦闘解決がやや面倒ですが、全体の雰囲気はすごくいいんです!! 同じシステムの『スターリングラード』も出しましょう> 編集部に電波発信
- ELFES UNDER HOOF(DVG)/Scenario:An Igloo Too Far/0~2ターン:“遠すぎたイグルー…”
- SOMALI PIRATES/MODERN WAR 003(DG)/アフターマス:“中国軍、問答無用…「はいっ、任務ですから」…”
- KOMET!(BonsaiGames)@赤磐会:“彗星は現れなかったものの…”
- Down in Frames Dragons!(DVG)@赤磐会:“竜が如く…”
- Tank on Tank Westfront(LNL)/Scenario:Frontal Assault@赤磐会:“…故に戦車は拙速を聞く…未だ功の久しきを覩ざるなり…”
- Attack Sub(AH)/Scenario:SUB DUEL@赤磐会:“深き海の熱き戦い…”
- DAY2…今度は二人会で陸海空!(ちょっと宇宙も)~赤磐会開催!(2017/05/02)
- Christmas at White Mountain(Hollan Spiele)/14~18ターン:“あなたはそこで立ち尽くす…垂れ柳のように…(カンタータ「白山の後継者たち」より)”
- 第343回定例会の様子その11 (EP)三国志演義2:シナリオ「界橋の戦い(191年)」、「関中平定戦(211年)」×2戦
- 第343回定例会の様子その10 (GMT)Space Empires 4X (GMT)スペース・エンパイア 星間帝国
- 第343回定例会の様子その9 恒例のASLミートアップ: [AP79]"RUDE MOOD(恐ろしげ)"+[AP31]"First Cristot(第1次Cristot攻撃)"
- 第343回定例会の様子その8 (L'nL)Nations at War:White Star Riging カランタン突破からヴィレル・ボカージュまで連戦
- 第343回定例会の様子その7 (エポック/CMJ)スターリングラード/(EP)Stalingrad、「War Without Mercy(CoA)」が急遽延期となってその代替に
- 第343回定例会の様子その6 (GMT)Holland ‘44 Operation Market-Garden【第2班】
- 第343回定例会の様子その5 (GMT)Holland ‘44 Operation Market-Garden【第1班】4人戦
- 第343回定例会の様子その4 (AD)ノルマンディ上陸作戦
- 第343回定例会の様子その3 (MMP社サポート誌)Special Ops #7 付録ゲーム:Autumn For Barbarossa〔SCS〕
- 第343回定例会の様子その2 (GMT/CMJ#138)ロード・トゥ・モスクワ「ムチェンスクの戦い」
- 第343回定例会の様子その12 もっと評価されていい...(GJ誌29号付)激突!バルジ突破作戦
- 2018.01.21(日)第343回定例会の様子その1 新春初定例会の和室会場にて
- 火炎放射器の射程距離(Squad Leader)
- 漫然とプレイして面白い(Wild Blue Yonder)
- よいバラストに出会った(Table Air Combat)
- 頭越しに砲撃できない系(Gaine's Mill)
- 積み上げ式独立戦争(Supply Lines of the American Revolution)
- 『コンバット・インファントリー』のヘッジギャップ問題(その2)
- ゲームマーケット2018春の出展が確定しました
- Nuts! Publishingから返信きました
- 『コンバット・インファントリー』のヘッジギャップ問題
- 『コンバット・インファントリー』のQAまとめました
- 『パンツァーバトルズ』を考えてみた
- 『オランダ戦の二日間』
- 『珊瑚海の日米帝』
- 『第百六十六回千葉会の報告』@日曜日編
- 『むせなきゃイカンのか』
- 『当世ウォーゲーム事情』
- 『南米から日本まで』
- 『第百六十八回千葉会の報告』 土曜日版
- 『台湾スクール』
2018年 01月 15日
ゲムマ大阪前日にウォーゲームのコンベンションを計画中とのことです
2018年 01月 14日
サークルカットを更新しました: アイアン・デブリ・システム!?

2018年 01月 14日
むせるゲームが出るそうです
【発行予定】装甲騎兵ボトムズ・ボードゲーム(名称、発売日未定)
— 国際通信社 ボードゲーム広報 (@RekishimonGames) 2018年1月13日
国際通信社は、サンライズの人気アニメ『装甲騎兵ボトムズ』の新作ボードゲームを本年発売予定です! 正式名称、発売日、また公式ホームページなどについては情報が確定次第お伝えさせていただきます。ご期待下さい!
- 4Gamer.net...【Jerry Chu】ゲームには「駆け引き」が不可欠なのか
- bqsfgameの日記...ウォーゲームハンドブック2017を入手する
- Si-phon開発者BLOG...ソロアプの総括(その1:しまにょ艦隊編)
- TROOPERS...Christmas at White Mountain(Hollan Spiele)/12~13ターン:“轟く砲声!残るはホーヘンローエのみ!…”
- Wargaming-Esoterica...【Campany Scale System】「Saipan:The Bloody Rock」Dog Day Solo-Play AAR Part.1
- YSGA例会報告...ASLアクション・パック最新作...ASL Action Pack #13 - Oktoberfest XXXII
- YSGA例会報告...ネクスト・ウォー・シリーズ最新作...(GMT)Next War:Poland
- YSGA例会報告...バタイユ・シリーズ最新作「La Bataille de Prusse 1806」お披露目
- YSGA例会報告...Compassゲームサポート誌ペーパーウォーズ最新87号付「ベルモント会戦」アメリカ南北戦争1861
- ウォーゲーム武芸帳...Nuts! Publishingの『Urban Operations』
- ウォーゲーム武芸帳...『コンバット・インファントリー』は1月15日に一斉発送です
- ソフィアゲーム通信...【活動報告】2018-01-06 ソフィアゲームクラブ第72回オープン例会
- とりあえず日々ボードゲーム...自宅ゲーム会117 前半 リバティ
- とりあえず日々ボードゲーム...自宅ゲーム会116 後半 ウォーハンマーアンダーワールド:シェイドスパイア 他
※なんと、島田戦車隊が!!
- マイケルの戦いはまだまだ続く...GMT「Guilford Courthouse」をソロプレイ④
- もりつちの徒然なるままに...「海空戦、南太平洋1942」シナリオOp.5「第2次ソロモン海戦」【3】
- 北関東戦棋詳細...ASL130 Debacle at Korosten
- 占いとシミュレーションゲーム...横道
- 曲がりシッポの別館...戦争と平和(AH) 窮地のナポレオン-1814
- 歴史・戦史研究「ちはら会」Zwei...ああ、自動ブレーキシステムが欲しい?!「素人」同士の操縦は、予期せぬ衝突に~リアルバトル(TDF)シナリオ2
- 歴史・戦史研究「ちはら会」Zwei...逆転に次ぐ、大逆転!最後まで、丁々発止の駆け引きが堪らない!~Wizard's Quest(AH)追加シナリオ1「最初の人々」
- 歴史・戦史研究「ちはら会」Zwei...中央突破は阻止するものの、南部戦線が崩壊~ハリコフ攻防戦(CMJ)ドイツ戦車軍団
2018年 01月 11日
話題の『満佐須計(まさすけ)』をプレイ
- 札幌歴史ゲーム友の会掲示板...2018年1月連続例会報告
バンダイ『日本沈没』!!!!!!
- PAXsims...Earthquake! matrix game
上に関連して。
- 20 on 20...戦術級ゲームだって、事前計画が楽しい(と思う)…Air Power/エアスペリオリティ/ストライク(CoA/GDW/HJ)
- 9Joeのらくがき帳...『ねこあつめカードゲーム』のルールブックの作り方
- bqsfgameの日記...新版W&Pのマップが投稿されました
- bqsfgameの日記...ATO2016アニュアルが発売に
- Like War on a Board...2017年07月 ASL "Urban Guerillas[J1]"対戦記録
- Siphon開発者BLOG...こまあぷシステムの総括その8(反省と課題編)
- Siphon開発者BLOG...こまあぷシステムの総括その7(薔薇戦争編)
- Siphon開発者BLOG...中黒靖氏のインタビュー記事(4Gamer.net)
何もかもみな懐かしい……。
- SOLGER航海日誌...2017年回顧
- TROOPERS...Christmas at White Mountain(Hollan Spiele)/8~11ターン:“壮絶!新旧教騎兵同士の激突!…”
- TROOPERS...Christmas at White Mountain(Hollan Spiele)/5~7ターン:“ボヘミア諸領軍、両翼を奪われる…”
- YSGA例会報告...念願の (SPI/TAC誌付録)WWⅠ 第一次大戦100周年記念〈1918年-2018年〉
- YSGA例会報告...(EP/CMJ)「東部戦線」ノモンハン・ヴァリアント「東捜索隊」を経て、「安岡支隊」を決着つくまで
- YSGA例会報告...2018年新春初例会の様子その12 ウォーゲームハンドブック2017「田原坂の戦い」、「オリエントの軌跡」マルチゲーム
- YSGA例会報告...2018年新春初例会の様子その11 〔堀場工房〕日露戦争、(EP/CMJ)TANKS+α追加シナリオ・テストプレイ
- YSGA例会報告...2018年新春初例会の様子その10 (MMP社オペレーション誌付録)SCS:スモレンスク
- YSGA例会報告...2018年新春初例会の様子その9 (MMP)GTS:No Question of Surrender
- YSGA例会報告...2018年新春初例会の様子その8 (GMT)Holland ‘44 Operation Market-Garden 第4班(新B・ironcrad組)
- YSGA例会報告...2018年新春初例会の様子その7 (GMT)Holland ‘44 Operation Market-Garden 第3班(青侍・ウラビィ組)
- YSGA例会報告...2018年新春初例会の様子その6 (GMT)Holland ‘44 Operation Market-Garden 第2班(帝王・官兵衛組)
- YSGA例会報告...2018年新春初例会の様子その5 (GMT)Holland ‘44 Operation Market-Garden 第1班(軍神・ao組)
- YSGA例会報告...2018年新春初例会の様子その4 (LWG)「Demyansk Shield:The Frozen Fortress, January - May, 1942」第2班
- YSGA例会報告...2018年新春初例会の様子その3 (LWG)「Demyansk Shield:The Frozen Fortress, January - May, 1942」第1班その②
- YSGA例会報告...2018年新春初例会の様子その2 (LWG)「Demyansk Shield:The Frozen Fortress, January - May, 1942」第1班その①
- YSGA例会報告...(EP/CMJ)東部戦線シナリオ2「バタイスク」で練習して、ノモンハン・ヴァリアントに挑戦
- YSGA例会報告...2018.01.06(土)YSGA新春初例会の速報
- ウォーゲームで歴史に思いを馳せる...OCS『DAK-II』ブレヴィティ作戦シナリオ研究
- ウォーゲームで歴史に思いを馳せる...OCS『Tunisia II』の最初の5ターンに連合軍がすべきこと
- ウォーゲーム武芸帳...どうやってブログのアクセス数を倍増させるのか?という問題
- ウォーゲーム武芸帳...『パンツァーバトルズ』の駒、切りました
- ぶんかん...初めて同人誌即売会(仙台コミケ242)にサークル参加しました!
- ヘクス・イン・ゲームズの店長日記...明けましておめでとうございます。
- マイケルの戦いはまだまだ続く...GMT「Guilford Courthouse」をソロプレイ③
- マイケルの戦いはまだまだ続く...GMT「Guilford Courthouse」をソロプレイ②
- もりつちの徒然なるままに...「海空戦、南太平洋1942」シナリオOp.5「第2次ソロモン海戦」【2】
- もりつちの徒然なるままに...「海空戦、南太平洋1942」シナリオOp.5「第2次ソロモン海戦」【1】
- もりつちの徒然なるままに...南太平洋海戦
- ロプノールのメダカ...こたつでウォーゲーム
『In the Trenches』は今年くる予感……!!
- わうだけやってる場合じゃない...ごあいさつ(年末版)
- ワニミのブログ...独逸軍装甲師団は相当に有能
- 堀場工房...久しぶりにボードゲーム会に参加しました
- 書き逃げ旅団...2018年度期待タイトル
- 松山六角会...第55回例会報告
- 歴史・戦史研究「ちはら会」Zwei...猛烈な冷え込みに負けず、6人衆が集結!新春例会は、作戦級とB級のコラボ!~第156回ちはら会の報告
- 歴史・戦史研究「ちはら会」Zwei...ガンドロウが流星に呑み込まれる?!トドメは、波動ガンの連射記録!~Ships & Tactics(グループ乾坤一擲)
- 歴史・戦史研究「ちはら会」Zwei...駆逐機が縦横無尽の活躍!RAFが意地のロンドン爆撃阻止!キャンペーンは、抜群に面白いです~Down in Flames(CMJ)キャンペーン「バトル・オブ・ブリテン」
- 歴史・戦史研究「ちはら会」Zwei...きっと、テストプレイなんてしてないんでしょうね?!B級の夜明け(年明け)は、思いっきりの地雷プレイでした~ガリアン・シミュレーション・マニュアル(DM)
- 舞方雅人の趣味の世界...やっぱり楽しい
2018年 01月 06日
猫と狼と戦艦と香辛料
- Si-phon開発者BLOG...こまあぷシステムの総括その6(百年戦争編)
- Si-phon開発者BLOG...影響受けたアナログシミュレーション
- TROOPERS...戦車戦カードゲーム(仮)@KGG_11:"春のめざめ?…"
- Wargaming-Esoterica...【Campany Scale System】「Saipan:The Bloody Rock」Death Valley Solo-Play AAR
- YSGA例会報告...88㍉高射砲小隊が陣取る丘の頂上...(Compass)Paths to Hell 東部戦線1941:1ユニット小隊レベル戦術戦闘ゲーム(前作「フランス電撃戦」)その❼
- YSGA例会報告...赤軍タチャンカ、騎兵、オートバイに囲まれる1号駆逐戦車...(Compass)Paths to Hell 東部戦線1941:1ユニット小隊レベル戦術戦闘ゲーム(前作「フランス電撃戦」)その❻
- YSGA例会報告...キエフ郊外に突入する三凸...(Compass)Paths to Hell 東部戦線1941:1ユニット小隊レベル戦術戦闘ゲーム(前作「フランス電撃戦」)その❺
- YSGA例会報告...年越し紅白を横目に地獄への道...(Compass)Paths to Hell 東部戦線1941:1ユニット小隊レベル戦術戦闘ゲーム(前作「フランス電撃戦」)その❹
- YSGA例会報告...キエフ正面からの力押し...(Compass)Paths to Hell 東部戦線1941:1ユニット小隊レベル戦術戦闘ゲーム(前作「フランス電撃戦」)その➌
- YSGA例会報告...労農赤軍T-28多砲塔戦車大躍進す...(Compass)Paths to Hell 東部戦線1941:1ユニット小隊レベル戦術戦闘ゲーム(前作「フランス電撃戦」)その➋
- YSGA例会報告...2018年の正月に、どハマリした戦術級ゲーム...(Compass)Paths to Hell 東部戦線1941:1ユニット小隊レベル戦術戦闘ゲーム(前作「フランス電撃戦」)その➊
- ウォーゲームで歴史に思いを馳せる...OCS『Tunisia II』キャンペーン第7~11ターン
- ウォーゲーム武芸帳...ゲーム始めは『チュニジア2』
- 書き逃げ旅団...Richard III (Columbia Games) 「エクセター公、裏切りの街角」
- 歴史・戦史研究「ちはら会」Zwei...咆吼する波動ガン!「そうよ!みんな星になってしまえ!」~IDEON(ツクダ)S8「さらばソロシップ」
2018年 01月 05日
中国クラウドファンディング・サイトに関する少々の誤解と公式サイト不在の件
ただ大陸の出版社、公式サイトがはっきりしないことが多くて、そのへんは困る。何か独特の出版事情とかあうんだろうか。
— N村 (@enumura) 2017年12月30日
- 誰も見ない
- 維持に時間とコストがかかる
- 20 on20...一年も孤独にならない将軍...Guerra e Muetre(AtO)
- 9Joeのらくがき帳...『ねこあつめカードゲーム』新版、制作快調! #ゲムマ #新作
- 9Joeのらくがき帳...2018年新春自宅ゲーム会
- bqsfgameの日記...2018年上半期の課題
- FORGERのブログ...Sicilly II キャンペーンプレイ:第14~16ターン
- Like War on a Board...2017年11月 ASL "Stopped Cold[163]"対戦写真
- ONE EVENING...ワンイブ・オブ・イヤー2017
- SLGの記録...GMT TRIUMPH & TRAGEDY 対戦
- TROOPERS...Christmas at White Mountain(Hollan Spiele)/0~4ターン:“三十年戦争が三十年戦争たる遠因となる戦い…”
- Wargaming-Esoterica...【Campany Scale System】「Saipan:The Bloody Rock」Shattered Jewels Solo-Play AAR
- ウォーゲームで歴史に思いを馳せる...OCSの新作『Smolensk: Barbarossa Derailed』はグランツの書名から
- ウォーゲームで歴史に思いを馳せる...OCS『Tunisia II』キャンペーン第2~6ターン
- ウォーゲームで歴史に思いを馳せる...補給集積と兵站状況の重要性について:『カセリーヌ峠の戦い1943』から
- ウォーゲームで歴史に思いを馳せる...OCS『Tunisia II』キャンペーン第1ターン
- ウォーゲーム武芸帳...『コンバット・インファントリー』のシナリオカード、日本語版です
- しゅみのしみゅれーしょんげーむ...黄昏れる正月
- しゅみのしみゅれーしょんげーむ...あけましておめでとうございます
- ソフィアゲーム通信...【活動報告】2017-12-24 ソフィアゲームクラブ第71回オープン例会
- マイケルの戦いはまだまだ続く...2018年ゲーム初め。GMT「Guilford Courthouse」をソロプレイ①
- ロプノールのメダカ...まずは書き始めることから