『征途』(佐藤大輔)で描かれた「アイアンフィスト」作戦を再現した『北海道戦争』は、日本のみならず、アメリカと中国のゲーム出版社からもリプリントの打診をいただきましたがお断りしてきました(公式サイト、クレジットが逆やぞ)。ならばワイが「朝鮮戦争みたいな南北日本の戦いをゲーム化したる」と名乗りを上げたのが、90年代に仮想戦記ウォーゲームを連発したタイ・ボンバ(TB)氏です。いち早く経済活動を再開した中国で、TBの『To the South(向南進)』の出荷が始まりました。出版元はWDG(戦鼓)。
第二次世界大戦後の日本を南北に分割するための設定はこんな感じ──栗田艦隊はレイテ湾突入に成功、マッカーサー以下17万のアメリカ軍将兵が海の藻屑となってしまいます。その後、ニミッツが総司令官となり、海域封鎖で日本を降伏に追い込もうとしますが失敗。6月になってようやく沖縄に上陸侵攻を行うも、その翌月にはスターリンが事前の通告なく日本に攻撃を開始。南樺太を占領し、その勢いのまま北海道に上陸します。
北海道の日本軍が大健闘し、赤軍大本営がアメリカ軍に助けを求めたため、トルーマン大統領は完成したばかりの原爆2発を北海道で使用することを決断します。1発は兵站の拠点である旭川に、もう1発は本土からの増援流入を封じるために函館に。函館に落としたのは、ソ連軍の南下を抑制する意味もありました。原爆投下後、日本はポツダム宣言を受諾します。
日本本土に地上部隊を置いているソ連が主導権を握ったまま、戦後の占領統治の方法が決まりました。日本民主主義人民共和国(DPRJ)が誕生し……。
この後、赤色日本が朝鮮戦争開戦に合わせて攻め込んできて本州の大半を占領し、国連軍は下関橋頭堡まで追いやられて、パットンの上陸反攻作戦が……、〈大和〉と〈サウスダコタ〉が赤色艦隊を……、あのさあ。
TBオリジナルはシンプルなゲームだったはずですが、WDGのデベロップによりイベント・カードが追加されました。カードの内容がどんなものかは見てのお楽しみ。
WDGはこの他に、
このへんの新作もリリースしておりまして、KVはDecision Gamesから『Napoleon's Last Battles』の版権を買って中国語版をリリース、黒猫、戦旗とも元気そうで何よりです。
legal alien blog
Their Finest Hour
TROOPERS
- INVASIVE SPIECIES/ARES MAGAZINE ISSUE 02(ONE SMALL STEP GAMES)/4ターン:"武器よ!…武器が要るわ…強力なヤツが!…"
- Border War(Decision Games)/Scenario"Operation ASKARI"/0~5ターン:"アスカリ作戦、発動…"
ウォーゲームで歴史に思いを馳せる
ヘス・イン・ゲームズの店長日記
もりつちの徒然なるままに
歴史/戦史研究「ちはら会」Drei
by yas_nakg
| 2020-06-02 08:43
| ほぼ日